群馬県発明協会へのアクセス
![]() ((独)工業所有権情報・研修館事業) 無料相談 知的財産に関する悩みや
群馬県知財総合支援窓口直通
≪前橋本所≫ TEL : 027-290-3070 / FAX : 027-287-4501 営業時間 9:00~17:00 (12:00~13:00を除く) (休日:土曜・日曜・祝祭日・年末年始)
≪太田支所≫ TEL : 0276-55-5464 / FAX : 0276-55-1287 営業時間 9:00~17:00 (12:00~13:00を除く) (休日:土曜・日曜・祝祭日・年末年始) |
群馬県創意くふう作品展
第93回群馬県創意くふう作品展 会期 令和4年10月28日(金・県民の日)・29日(土)・30日(日) 会場 群馬産業技術センター 多目的ホール
児童生徒から一般の部まで 各地域の展示会入賞作品を展示
|
◆◆◆What’s New◆◆◆
群馬県知財総合支援窓口については、こちらにリニューアルされました。
◆◆◆ お知らせ◆◆◆
「第80回全日本学生児童発明くふう展」受賞者発表 群馬県からはWIPO賞1件、毎日新聞社賞1件、奨励賞1件、入選8点の受賞となりました。
(公社)発明協会主催の「第80回全日本学生児童発明くふう展」の入賞者が発表されました。
全国から696件の応募があり、特別賞14件、奨励賞20件、入選122件が受賞され、群馬県からは23件を推薦し、下記のとおり入賞されました。
第80回全日本学生児童発明くふう展 群馬県出品者最終審査結果
「第44回未来の科学の夢絵画展」 受賞者発表 群馬県からは国立科学博物館長賞、朝日小学生新聞賞、優秀賞3点、奨励賞8点の受賞となりました。
(公社)発明協会主催の「第44回未来の科学の夢絵画展」受賞者が発表されました。
全国から小学校・中学校の部7,331点の応募があり、小学校・中学校の部にて、特別賞11点、優秀賞49点、奨励賞77点が受賞され、そのうち群馬県からは81点を推薦し、下記のとおり入賞されました。
中小企業向け「知財総合支援窓口」の機能を強化します
特許庁は、知財総合支援窓口の更なる機能強化のため、平成26年4月から、知的財産に関する専門家(弁理士及び弁護士)を配置(弁理士は毎週火曜日と木曜日に、弁護士は月1回)いたします。
本措置を通じて、
①専門家を無料で活用できる機会の提供
②知財の取得前段階での支援(知的財産権による保護又は営業秘密による保護の峻別に関する支援)
③知財の活用段階での支援(ライセンス契約や侵害対策に関する支援)
といった、知財の活用を検討している段階から、実際の活用場面までの一貫した支援強化を行い、中小企業等における知的財産活動の促進を目指します。
相談スケジュールについてはこちら→ 知財総合支援窓口のページへ
発明協会の書籍は群馬県発明協会へ
会員(1割引)は会員専用HPへログイン後、ご注文ください |




一般社団法人 群馬県発明協会
〒379-2147 前橋市亀里町884番地1 群馬県産業技術センター1階
電話 027-287-4500 FAX 027-287-4501
群馬県知財総合支援窓口直通電話 前橋本所 : 027-290-3070/太田支所 : 0276-55-5464